難関大学入試支援室

難関大学入試支援室 開室から7年間の大学合格実績

H28H29H30H31R1R2R3合計
国公立
関西大24
関西学院大
同志社大
立命館大
近畿大学1511141464
京都産業大18
龍谷大11121651
その他難関大
※国公立(H28島根)(H29信州)(H31京都教育、都留文科)(R3茶の水女子、京都教育) ※その他難関大(H29早稲田、中央)

在校生の声

疑問点を確実に解消することで、成績はもちろん意欲もアップ

特別進学コース  中村百花さん

将来の夢は作業療法士になること。受験科目の中でも苦手な数学の克服のために、高1の時から難関大学入試支援室を利用しています。高1は週1、高2は週2の頻度でしたが、英語も強化するために、高3からは週5で通うようになりました。数学では模試などの問題に、英語では文法のプリントに取り組む中で、わからないところがあればすぐに、わかるまで解説してもらえるところが魅力。数学は実力の伸びを感じられるようになり、少しずつ意欲も高まっています。これまで家で勉強する時には避けがちでしたが、自ら問題を解くようになりました。


室長より

分かるまで質問してほしい。諦めなければ道が開けます 

難関大学入試支援室室長 副校長  泉岡礼一郎

個別指導は「いつなら来れる?」と聞くところから始まります。週に何回、どれくらいの時間、早朝なのか部活動の後なのか、どの教科に取り組みたいのか。何をしたらよいのかわからないというケースもあります。そうした状況、希望、都合を踏まえ、相談しながら日時や内容を設定。タブレットのアプリも活用しながら質問に応じたり、手書きで過去問の模範解答を作成したりと、臨機応変に進めます。共通しているのは「わからない」にきめ細かく対応することと、「何回でも分かるまで聞いてOK」というスタンス。その積み重ねによって構築される信頼関係が、最後まで続ける原動力になります。

Pick up

  1. ソフトボール部による体験練習会を下記の日程で開催いたします。
  2. 【写真】ベスト4に勝ち残った3名生駒市で奈良県高等学校選抜卓球大会が行われました。
  3. 卓球部です。9月10日(日)にロートアリーナ奈良で「近畿卓球選手権大会」が行われました。
  4. 8月21日、22日に渡って奈良演劇研究会の夏期講習会が開催されました。
  5. 8月19日(土)、今年度1回目の体験入学を開催しました。

information

  1. <現在申し込み受付中のイベントです>「学校見学&個別相談会」 10月14日(土)10:00...
  2. 令和6年度の学校紹介動画を公開いたしました!...
  3. 令和6年度の学校案内を公開しました!...
DSC_5190
DSC_0384
ソフトボール部-2
保育ピーターパン
⑪総合進学コース
バスケットボール部
茶道部-1
㉑ダンス部
350e4e1296b997764cf7a83dfb8f67d2
軽音楽部
⑯デザイン選択授業
特進授業イメージ
IMG_3365
バレーボール部
IMG_6375
#MG_0134
IMG_2345